inori2017’s diary

バイクと登山と時々車

MENU

【2021九州ツーリング】9日目 開聞岳 西大山駅 平江キャンプ場

みなさんバイク乗ってますでしょうか

しゅんです。

 

本日は朝から晴天!

キャンプ地の火之神公園から開聞岳もきれいに見えます。

f:id:inori2017:20220125195554j:plain

日の出と開聞岳

テントを早々に片付けてダッシュ開聞岳

f:id:inori2017:20220125195822j:plain

近くで見ても左右対称できれいな形した山ですよね!

以前近くを通った時印象的だったのでこの山に登れることに感動しています。

ということで登山開始!

f:id:inori2017:20220125200555j:plain

登山口なのにもう2合目。なんか得した気分

f:id:inori2017:20220125200827j:plain

序盤の登山道はこんな感じ。

なんだか植物が南国っぽい気がします。

そして5合目まで来ると少し景色が開けます。

f:id:inori2017:20220125201031j:plain

そして7合目まで来てもなかなか景色は開かれず。

f:id:inori2017:20220125201225j:plain

景色による精神的回復もあまりできず、木が多いため風があまり当たらず汗だくの登山が続きます。

f:id:inori2017:20220125201430j:plain

そしてまた景色が開けます。

ここは救助用ヘリ用の場所だから木を伐採して開けてるんでしょうかね。

ちなみに開聞岳の登山ルートは山をとぐろのようにぐるぐる回りながら登る山なので進むごとに景色が全然違ってきます。

また、開聞岳の半周ぐらいは海に接してるので登山してるのにこのように海を見渡すことができます!

ここは冬に登ったらまた景色変わりそうですごく魅力あるお山ですね!

f:id:inori2017:20220125201841j:plain

そして9合目あたりで最高の景色が!

しかも撮影用と言わんばかりに大きい岩があったのでかっこつけ写真をパシャリ

よし、頂上まで少し!

f:id:inori2017:20220125202605j:plain

てことでつきました開聞岳山頂!

祝いのカントリーマアムを食し下山しまーす。

 

んで特にハプニングなく下山完了

いいお山ありがとうございました!!

 

さて汗かいたことだし指宿市街で温泉いこうとバイクに乗って走り出すと気になる文字が。

どうやらこの先に日本最南端の駅があるらしい。

これは行くしかない!ということで予定変更して西大山駅へ向かいました。

f:id:inori2017:20220125202951j:plain

見ての通り無人駅です。

なので遠慮なく見させてもらいましょう!

f:id:inori2017:20220125203833j:plain

f:id:inori2017:20220125204003j:plain

がっつり指入っててすみません(笑)

最高に解放感ある駅ですね!

かばん一つで電車旅したい気分になります

ちなみに最南端といっても終点ではないようです。

沿岸沿いにぐるっと回ってるうちのたまたまここが最南端だった、ということのようです。

f:id:inori2017:20220125204356j:plain

そして満足したので近場の温泉へ

今回はこころの湯でお世話になります。

ここは湯舟の種類が多くテレビ見ながら入れるのでかなりゆっくりできます。

さらに食事スペースもあるので腹も満たせるし満喫スペースもあるのでひたすら漫画で1日つぶすこともできます。

さすがにここまできてマンガ読むのは時間もったいないので先を急ぎます。

 

続いては道の駅指宿

f:id:inori2017:20220125204825j:plain

ここも予定にはありませんでしたが看板見て気になって立ち寄りました。

マンゴーソフトいただいて景色楽しんでデッパツ!(しかしいちいち景色いいな九州)

f:id:inori2017:20220125205028j:plain

んで本日のキャンプ地に到着。

鹿児島県北部の平江キャンプ場です。

ここ結構山の中に入ってきたのですが、16時になってもほかに誰も来ず。

いつもならほかにキャンプ客が来なかったら逃げるように快活クラブへ逃げるのですがここは既に圏外なので最寄りを調べることもできず。

どうすっかなー、でも数キロ手前に民家あったしなんとかなるかと自分に言い聞かせキャンプで一晩過ごしました。

孤独を考えたら負けです。いつもよりさらに早めの就寝でした。

 

そんな感じで9日目終了

10日目は国道九四フェリーで四国入りです。