inori2017’s diary

バイクと登山と時々車

MENU

【2019北海道ツーリング】2日目 小岩井農場 八幡平アスピーテライン フェリーで函館へ

みなさんバイク乗ってますでしょうか

しゅんです。

 

今回は北海道ツーリング2日目、岩手→北海道入りまでです。

 

2日目朝は岩手県盛岡市を出発

最初の目的地は小岩井農場です。

ここは子供の時、家族旅行で連れて行ってもらったときに飲んだヨーグルトの味が忘れられず来た次第です。

f:id:inori2017:20220126163247j:plain

では中に入っていきましょう

f:id:inori2017:20220126163501j:plain

小岩井農場構内

相変わらず草原が広がったいい空間です。

子供に戻ってフリスビーで遊びたくなります。

f:id:inori2017:20220126163640j:plain

エモいバン

中にはなんともエモいバンが止まってます。

バイクのっけてトランポにしたいですね。

f:id:inori2017:20220126163847j:plain

小岩井農場の牛

ここでは牛の見学もできます。

しかしでかいなぁ。蹴られたらひとたまりもない。

f:id:inori2017:20220126164055j:plain

小岩井農場 ミルク館

と、一周したところで構内のミルク館へ。

こちらでヨーグルトをいただいたのですが写真忘れました(笑)

感想としては相変わらずちょうどいい甘さでいくらでも食べられる味でした!

 

そうして満喫したところで次行きます!

次の目的地は八幡平アスピーテライン

東北でも有数のツーリングスポットです。

f:id:inori2017:20220126165348j:plain

八幡平アスピーテラインの途中

写真は頂上手前の広場です

走りやすくてほどよく楽しいコーナーが続くので自制心が大切です。

そしてさらにしばらく進むと…

f:id:inori2017:20220126165653j:plain

八幡平アスピーテライン頂上

頂上の駐車場につきます。

ちなみにちょうど岩手と秋田の県境のようです。

ちなみにここから少し徒歩で登っていくと日本百名山の八幡平の頂上があります。

おそらく百名山の中で一番楽な山かもです。

往復1kmほどで完了する登山ルートなのでスニーカーでも余裕です。

ここは以前登ったので今回はスルーしていきます。

f:id:inori2017:20220126170330j:plain

驚きの白さ

天気も全然すぐれないのでさくさく先進みましょう

 

f:id:inori2017:20220126170540j:plain

名前はわからない鳥居とTRX

八幡平アスピーテラインを離れると晴れてきました。

やはり山の天気は悪い意味で変わりやすいですよね。

ということで青森港を目指します。

f:id:inori2017:20220126171038j:plain

久々の青森函館フェリー

んで無事到着

チケットも無事購入

もう4回目ぐらいの利用です。

北海道行くときはいつも利用してます。

大間港は遠いし新潟とか大洗からだと費用対効果が個人的に見合わないので、バイクに乗りまくれて無駄に遠くなく便数も多いから確実に乗れる青森港⇔函館港一択になります。

f:id:inori2017:20220126171546j:plain

船内の雑魚寝スペース

そして無事乗船。

雑魚寝スペースもかどっこを確保して4時間だらだらして過ごします。

 

そして無事函館港に到着

f:id:inori2017:20220126171853j:plain

函館港に着いた時の天気図

がしかし全然無事ではなかった…

天気図見てください。超土砂降り(笑)

雷めっちゃ鳴ってるし、やっぱ試される大地だよ北海道……

 

その後フェリーターミナルで避難できるところもないので、とりあえず最寄りのガソリンスタンドに避難。

そしてガソリン入れようとしたら私の前に給油した人が給油ノズルの中に100mlほどガソリン残したままにしていたのかノズルを傾けた瞬間にタンクにガソリンをぶちまける始末。

踏んだり蹴ったりとはこのことですよね…

給油中も風が強すぎて雨がタンクに入っていくし…(風向きを読んでガソリンスタンド内で一番雨が当たってないところを選んだんですがね)

給油完了したらさっきこぼしたガソリンを急いで拭き取ってなんとか給油完了。

このあたりあまりにもやられすぎて写真ありませんすみません(笑)

 

給油完了後も雷が10秒おきに落ちているので出発できず。

仕方ないのでガソリンスタンドの店員さんに事情を説明して30分ほど避難させていただきました。

そして日付が変わるころになってとりあえず雷は収まったので再出発して2kmほど先のネットカフェに逃げ込むことに。

 

上陸して早々に北海道にぼこぼこにされる一日でした(笑)

 

3日目は函館→稚内です

【2019北海道ツーリング】車両紹介 準備 初日

みなさんバイク乗ってますか。

しゅんです。

 

今回は2019年夏に行った北海道ツーリングについて書いていこうと思います。

私自身これで北海道は3周目です。

過去にはMT-09、WR250Rで行っており、今回はTRX850なので毎回車両が違います。(笑)

 

『車両紹介』

メーカー:ヤマハ

車名:TRX850

年式:1997年

色:青

エンジン形式:水冷DOHC5バルブ並列2気筒849cc

燃料供給方法:キャブレター

エンジン潤滑方法:ドライサンプ

f:id:inori2017:20220126150023j:plain

TRX850

という現代ではありえないスペックの持ち主です。

5バルブ!ドライサンプ!さらには270°クランクシャフトなので現代のクロスプレーンエンジンの先駆けなのです。

ドライサンプなんて車ならスーパーカーとかレーシングカーでしか見ないですよね。

まあ持ち主本人は走行中に細かな違いは正直わからないんですけどね(笑)

でも間違いなく言えるのはトルク感も旋回性能も素晴らしく楽しかったです!

現在は少しトラブルを抱えてしまい手放してしまいましたが今思い出すともう一度乗りたいと思うバイクです。

そんなTRX850で行った北海道ツーリングについて今回は書いていこうと思いますのでぜひお付き合いいただければと思います!

 

『準備』

f:id:inori2017:20220126151447j:plain

積載に使用してるバッグは、

・タナックス MFK-084(5.1L)

・タナックス MFK-102(可変容量59-75L)

・エンデュリスタン サドルバッグ サイズXL(17L×2)

の計114.1Lの積載で行きます。

大体これだけ入れば日本一周も行けるかなという容量です。

内容物としては、

・テントセット

・寝袋

・着替え

・雨具

・春秋向けジャケット

・チェーンルブ等のメンテ道具

・調理道具

・撮影機器

・貴重品

ぐらいです。着替えは4日分ぐらい持っていき、空き時間で洗濯しながら使用していく想定です。

北海道ならではのものとしては、春秋ジャケットぐらいです。

北海道は基本的に気温が20°前後だったり寒いときは一桁まで下がることもあるのでこれは必須です。

最初から着れればいいのですがさすがに真夏の本州で着ていたら熱中症待ったなしなので北海道用と本州用で分けている次第です。

 

『北海道ツーリング初日』

では本編に入っていきましょう。

初日はいつも通り仕事終わりから始まります。

この積載のバイクで出勤し17時の定時のチャイムでダッシュで出発!

この瞬間がたまらない!

ってことで栃木を出発し福島に入ってしばらくしたところで寒さが限界になり春秋ジャケットを引っ張り出して再出発。

ちょうどこのあたりは昼間に夕立があったらしく山の方は気温がかなり下がってたんですね。

f:id:inori2017:20220126153014j:plain

そして寒さに震えながら走り続け岩手に入りPAで休憩していると一台のハーレーが。

f:id:inori2017:20220126153435j:plain

「防風ジャケットとか着なくてよく寒くないな」と考えながら見ていると向こうから話しかけてくれて意気投合。

ちょうど24歳で同い年だったので話をしていくと、今日東京を出発して今日中に青森港まで行き、実家の函館まで向かうとのこと。

私は盛岡で一泊予定だったので途中まで一緒に走ることにしました。

ちなみにLINE交換もして今でもやりとりする仲になれたのでとてもいい出会いでした!

そして一緒に走って無事、盛岡に到着。

ばいばい!と手だけ振ってお別れして本日のお宿に到着。

f:id:inori2017:20220126154226j:plain

本日のお宿

みんな大好き快活クラブです。

明日に備え早めの就寝をして初日終了。

 

2日目は小岩井農場、八幡平アスピーテライン、フェリーで函館入りです

次回もよろしくお願いします。

【2021九州ツーリング】12日目(最終日)帰宅

みなさんバイク乗ってますでしょうか

しゅんです。

 

今回は帰宅編、といってもほんとに大阪から帰宅しただけなので最終日について書くことはありません(笑)

しいて言えば無駄なチャレンジをしました。

大阪から高速使えばR1200GSアドベンチャーなら一度も地面に足着かずに東京に帰れるのでは?チャレンジ

なぜこんなことをしたかというと大阪で午前5時に高速に乗った瞬間、新東名高速が事故で通行止めという情報が看板に書いてるではありませんか。

これ絶対東名高速で大渋滞じゃん…と思いなるだけ早めに通過したくなる…

高速で早く進む方法といえば単純に巡行速度をあげるか休憩を削るか。

巡航速度を上げるとそれなりにリスクあります。

じゃあ疲れない範囲の速度域で東名まで休憩削って早いとこ行こうと決めた次第です。

んで東名まで来た時点で渋滞情報は特になし。

ここで休憩してもよかったんですがすでに300km以上走りっぱなし。

でも身体的疲労はそれほど感じなかったのでここまで来たら家の最寄りの高速まで休憩したくないって感情が湧いてきました。

という感じで無事、大阪から東京の500kmを7時間で一度も足をつかずに帰れた次第です。

高速走ってるとR1200GSAの防風性能の高さを感じます。

体に風が直接当たらないことがいかに楽かわかります。

しかも一度タンクを満タンにすれば単純計算で660km走れるので東京大阪間ぐらいでは給油ランプもつきません。

 

いつの間にかR1200GSAのインプレになってましたね。

無事に帰宅したので今回のツーリングの情報を載せておきますね。

 

走行距離

・1日目 525km

・2日目 195km

・3日目 588km
・4日目 381km
・5日目 181km
・6日目 241km
・7日目 284km
・8日目 142km
・9日目 169km
・10日目 383km
・11日目 467km
・12日目 525km
総走行距離4081km

ガソリン代32648円(20km/L リッター160円計算)

高速代
東京→大阪 6400円
角島大橋→福岡 1860円
瀬戸大橋 1480円
大阪→東京 6400円
高速代小計16140円

フェリー
天草→熊本4340円
根占→山川2100円
佐賀関→三崎3720円
フェリー小計10160円

 

宿泊費2000円

 

食費20000円

 

風呂等雑費5000円

 

総計85948円

 

いかがでしょうか?

12日間大型バイクで4000km走った割には安いのでは?

個人的には高速使わずゆっくりいきたいなと毎度思います。

そしてここまでノートラブルで走り抜けたバイクの洗車しましょうか

f:id:inori2017:20220125233354j:plain

泥だらけ①

f:id:inori2017:20220125233417j:plain

パニアケース周りは特にひどい

やばいですね(笑)

この後1度洗車して乾燥させるも、全然汚れが落ちてないことに気づき2度目の洗車をしてなんとかきれいにできました。

f:id:inori2017:20220125233600j:plain

ケースを全部外すとなぜか違和感ある

メンテナンス面では今月車検があるのでその時見てもらいます。

無事に走り抜けてくれてありがとうR1200GSA!!

次は北海道かな、その時もよろしくね。

 

ということで2021年九州ツーリング終了です。

ではみなさん、ばいばい!

【2021九州ツーリング】11日目 石鎚山登山、できず 児島ジーンズストリート

バイク乗ってますでしょうか

しゅんです

 

11日目は午前3時スタート

というのも石鎚山を登山するためです。

意気揚々と真っ暗な山道を進むこと2時間。

無事到着、と言いたいのですがなんと入場ゲートがある……

f:id:inori2017:20220125221032j:plain

しかも朝7時開門か…

完全に事前情報不足です。

前日にここに来ることを決めたので全然調べてませんでした…

あと1時間半待つか先を急ぐか。

早めの決断しました。先を急ぎます。

この先のスケジュール的にこの時間から登り始めないと帰りが大変になるので…

英断です

f:id:inori2017:20220125221457j:plain

悔しいのでいい感じの橋でいい感じの写真狙います

時間も余ったのでうどんを食べ

f:id:inori2017:20220125222247j:plain

ふらっと寄ったうどん屋

瀬戸大橋を通って本州入りします。

f:id:inori2017:20220125222422j:plain

瀬戸大橋のPA

そういえば個人的な話ですがこれで本州と四国を繋ぐ3つのルートを制覇しました。

鳴門大橋は3年ほど前にWR250Rで四国回った時、しまなみ海道は4年前にGN125Hでツーリング中に友達と原付道を通ってわたりました。

そんなこと考えていたら児島ジーンズストリートに到着!

f:id:inori2017:20220125222916j:plain

早速買い物

デニム1本購入

テーパーが効いてて柔軟性も高いのを選びました。

ここは以前も来ていてその時もデニム1本買ったので個人的には四国方面来た時の定番スポットになっています。

みなさんも日本製のデニム購入してみては?

そしてこの後は初日に泊めていただいた友人宅で再度宿泊して11日目終了。

 

12日目(最終日)はこの旅のまとめとします。

【2021九州ツーリング】10日目 国道388号 国道九四フェリー

みなさんバイク乗ってますでしょうか

しゅんです

 

今朝は平江キャンプ場からスタート

ちなみにこの日の午前中の写真は一枚もありません

なぜならひたすら雨に打たれながら山道を250kmほど走っていたからです。

f:id:inori2017:20220125212521j:plain

国道388号の汚れ

しかも国道388号という個人的に史上最悪の道でした。

よく四国の道は狭いっていうじゃないですか。

あれ九州にもありました。

そのうえ一部はアスファルトがはがされ完全な砂利道。

単なる平坦な砂利道ならいいんですがよりによって下りのヘアピン5連続の大雨。

しかもバイクは積載含め300kgを超える高重心で足つき悪い。

なんなら走り始めてすぐガソリン満タンにしたので33Lのハイオク所持。

悪い条件がすべて重なった区間がありまじで精神削られまくりました。

ほんとにきつかったのと雨で写真撮る余裕なくてすみません。

そんな調子でぎりぎりでたどり着きました。

f:id:inori2017:20220125212604j:plain

フェリー乗船待ち

佐賀関港

フェリーターミナルに着いた時にはまだ曇天でしたがフェリーがつくと急に晴天。

九州は最後も晴れた姿を見せてくれました。

また来るよ、九州!

f:id:inori2017:20220125212851j:plain

佐田岬

そしてフェリーに乗ること1時間ほど

佐田岬がみえてきました。

そういえば何年か前にGN125Hで東京からここまできたなぁと考えていると三崎フェリーターミナルへ到着。

f:id:inori2017:20220125213117j:plain

久々の四国入り!

この周辺は以前観光済みなので愛媛市街へ向かいます。

そしてしばらく走ってると…

f:id:inori2017:20220125213425j:plain

すばらしい景色に出会えました。

なんと見事な雲海でしょう

大げさではなくほんとに涙が出てきました。

景色の感動半分、なんで俺帰らなきゃいけないんだよぉ半分です(笑)

でも悲しいかなサラリーマンなので決まったタイミングで帰るしかありません。

明日の生活のために頑張りますか。

ではあとはこの時撮った写真でも並べておきます。

f:id:inori2017:20220125213847j:plain

f:id:inori2017:20220125213853j:plain

f:id:inori2017:20220125213900j:plain

さて、自己満足写真を見てもらったところで本日のお宿へ

今夜はみんな大好き快活クラブです。

ここまで密を避けてキャンプばかりでしたが翌日また登山予定だったのもあって今夜はしっかり休養を取ることに。

最近は鍵付き個室があって便利ですよね。ご時世にぴったりです。

そんな感じで10日目終了です。

 

11日目は石鎚山と児島ジーンズストリートです

【2021九州ツーリング】9日目 開聞岳 西大山駅 平江キャンプ場

みなさんバイク乗ってますでしょうか

しゅんです。

 

本日は朝から晴天!

キャンプ地の火之神公園から開聞岳もきれいに見えます。

f:id:inori2017:20220125195554j:plain

日の出と開聞岳

テントを早々に片付けてダッシュ開聞岳

f:id:inori2017:20220125195822j:plain

近くで見ても左右対称できれいな形した山ですよね!

以前近くを通った時印象的だったのでこの山に登れることに感動しています。

ということで登山開始!

f:id:inori2017:20220125200555j:plain

登山口なのにもう2合目。なんか得した気分

f:id:inori2017:20220125200827j:plain

序盤の登山道はこんな感じ。

なんだか植物が南国っぽい気がします。

そして5合目まで来ると少し景色が開けます。

f:id:inori2017:20220125201031j:plain

そして7合目まで来てもなかなか景色は開かれず。

f:id:inori2017:20220125201225j:plain

景色による精神的回復もあまりできず、木が多いため風があまり当たらず汗だくの登山が続きます。

f:id:inori2017:20220125201430j:plain

そしてまた景色が開けます。

ここは救助用ヘリ用の場所だから木を伐採して開けてるんでしょうかね。

ちなみに開聞岳の登山ルートは山をとぐろのようにぐるぐる回りながら登る山なので進むごとに景色が全然違ってきます。

また、開聞岳の半周ぐらいは海に接してるので登山してるのにこのように海を見渡すことができます!

ここは冬に登ったらまた景色変わりそうですごく魅力あるお山ですね!

f:id:inori2017:20220125201841j:plain

そして9合目あたりで最高の景色が!

しかも撮影用と言わんばかりに大きい岩があったのでかっこつけ写真をパシャリ

よし、頂上まで少し!

f:id:inori2017:20220125202605j:plain

てことでつきました開聞岳山頂!

祝いのカントリーマアムを食し下山しまーす。

 

んで特にハプニングなく下山完了

いいお山ありがとうございました!!

 

さて汗かいたことだし指宿市街で温泉いこうとバイクに乗って走り出すと気になる文字が。

どうやらこの先に日本最南端の駅があるらしい。

これは行くしかない!ということで予定変更して西大山駅へ向かいました。

f:id:inori2017:20220125202951j:plain

見ての通り無人駅です。

なので遠慮なく見させてもらいましょう!

f:id:inori2017:20220125203833j:plain

f:id:inori2017:20220125204003j:plain

がっつり指入っててすみません(笑)

最高に解放感ある駅ですね!

かばん一つで電車旅したい気分になります

ちなみに最南端といっても終点ではないようです。

沿岸沿いにぐるっと回ってるうちのたまたまここが最南端だった、ということのようです。

f:id:inori2017:20220125204356j:plain

そして満足したので近場の温泉へ

今回はこころの湯でお世話になります。

ここは湯舟の種類が多くテレビ見ながら入れるのでかなりゆっくりできます。

さらに食事スペースもあるので腹も満たせるし満喫スペースもあるのでひたすら漫画で1日つぶすこともできます。

さすがにここまできてマンガ読むのは時間もったいないので先を急ぎます。

 

続いては道の駅指宿

f:id:inori2017:20220125204825j:plain

ここも予定にはありませんでしたが看板見て気になって立ち寄りました。

マンゴーソフトいただいて景色楽しんでデッパツ!(しかしいちいち景色いいな九州)

f:id:inori2017:20220125205028j:plain

んで本日のキャンプ地に到着。

鹿児島県北部の平江キャンプ場です。

ここ結構山の中に入ってきたのですが、16時になってもほかに誰も来ず。

いつもならほかにキャンプ客が来なかったら逃げるように快活クラブへ逃げるのですがここは既に圏外なので最寄りを調べることもできず。

どうすっかなー、でも数キロ手前に民家あったしなんとかなるかと自分に言い聞かせキャンプで一晩過ごしました。

孤独を考えたら負けです。いつもよりさらに早めの就寝でした。

 

そんな感じで9日目終了

10日目は国道九四フェリーで四国入りです。

【2021九州ツーリング】8日目 野間岬

みなさんバイク乗ってますでしょうか

しゅんです

 

この日の朝は火之神公園キャンプ場からスタート

なのですが朝から雨風がすごいです

f:id:inori2017:20220125180232j:plain

風にあおられるテント

この日は最初から雨で停滞すると決めていたのでテントの設営場所も屋根のあるとこにしてたのがあだとなりペグダウンできておらずご覧のようにテントが押し迫ってます(笑)

f:id:inori2017:20220125180709j:plain

雨の火之神公園キャンプ場

外はこんな感じ。

海が目の前なので海風半端ないです

そして10時頃に風が一段と強くなり起きてると顔にテントが当たるぐらいテントがひしゃげてきました。

あー風すんげーなーと思っていたら今日一番の突風が吹いてテントの半分が持ち上がりました。

すると急に風がやんで気づけば雨もほぼ上がってました。

とどめの一撃すごかったなと思っているとテントの中に大量の水分を発見。

f:id:inori2017:20220125182109j:plain

見苦しいテント内


昨日の夜飲み残して忘れていた酒が100mlほどこぼれてました……

ああ…ほんとにとどめの一撃だったな…と考えながら拭き取るそんな朝でした(笑)

 

天気も良くなってきたし気を取り直してツーリングしましょ

とりあえずレッドバロンでオイル交換を依頼

完了次第名前のない農道へ向かいます。

ここはツーリングまっぷるに乗っていたところなので観光地というわけではありませんが直線の農道が広がるということで気になっていくことに。

f:id:inori2017:20220125182755j:plain

直線農道 えさぬか線みたい

f:id:inori2017:20220125182824j:plain

横から

田園風景がまじで最高です!

原付で走りたくなる風景です

f:id:inori2017:20220125190556j:plain

野間岬ウィンドパーク跡地

そんな道を通りながら着きました野間岬!

ここは日本でも珍しい?風力発電の廃墟です。

f:id:inori2017:20220125190823j:plain

プロペラがない風力発電

f:id:inori2017:20220125190856j:plain

駐車場からの眺望

ここに来るまでの道が普通車一台分しかないのでバイク同士でないとすれ違えないので対向車が来ないことを祈りましょう

徒歩で行けばもう少し先まで行けて灯台もあるようですが時間の都合で今回は却下。

その代わり廃墟感を満喫します。

f:id:inori2017:20220125191556j:plain

閉鎖されたトイレ 解体する費用不足?

f:id:inori2017:20220125191631j:plain

至近距離の風力発電

そして満足したのでまたたまて箱温泉へ行き体力を回復させテントに戻ることに。

そんな感じで8日目終了。

 

9日目は開聞岳西大山駅、平江キャンプ場へ行きます。

次回も見てね。